今日は所用で国立(くにたち)へ行ってきました。
新宿から中央線で国立まで行くのは本当に久しぶり。
中央線沿線には思い出深い街がたくさんあります。
高円寺・阿佐ヶ谷・吉祥寺・武蔵境・武蔵小金井・国分寺・・・
駅に止まる度に、いろんな思い出がよみがえってきました。
そういえば、よく人身事故で止まったっけ。^^;
国立もおとなりの西国分寺に住んでいたので、チャリでよく行った街でした。
相変らず閑静な住宅街と緑とオシャレな店が点在していてステキな街でした。
帰りは10年以上ぶりで西国分寺に途中下車してみました。
学生時代バイトをしていた某ファーストフード店も
向かいのケーキ屋さんも健在。
それから、ちょっとドキドキしながら当時住んでいたアパートをめざしました。
途中変わったところと変わってないところが半々くらいな中、
よく季節の変わり目に衣類を着払いで家に送るのに使っていた酒屋さんを発見!
全然変わっていない!しかもお店のおばちゃんも。
そしてその先にあったアパート。

驚くべきことに、どこもかしこも変わっていませんでした。
私がなぜ変わっていないことに驚くかと言えば
10年以上前でも相当古くてボロだったため ^^;
いや~、ちょっとした感動です。
しかし、その後ろにある大家さんの家を通りかかると
なんと!とっても立派な豪邸に変わっていました・・・。
帰りはこれまた思い出深い武蔵野線に乗って
のんびりと帰ってきました。
学生の頃を思い出して、ちょっぴり元気になったような。
こんな途中下車の旅もいいですね。